【車中泊禁止⛔️】草津温泉♨️ 温泉門 無料駐車場(群馬県吾妻郡草津町)車中泊は可能?【簡易評価】
クリックで拡大
草津温泉 温泉門 無料駐車場 の駐車場🚗とトイレ🚻の写真
駐車場🚙とトイレ🚻の写真(撮影、現地調査:2024年9月)
駐車場はフラットな場所もある
クリックで拡大
駐車場もトイレも夜間閉鎖、との看板あり。
※2024年12月追記:実際は駐車場もトイレも夜間閉鎖されない、との情報あり。
クリックで拡大、「長期滞在及び宿泊目的の利用はご遠慮ください」:車中泊は禁止⛔️
傾斜地多い
鎖つきのバリケードでガッツリ閉鎖
トイレ棟
トイレ非常にきれい
なんと水洗洋式ウォシュレット!
※便器の写真はわざと小さくしています。
これが温泉門
巨大な足湯
草津温泉 温泉門 無料駐車場 の所在地
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津454−6(Googleマップ)
草津温泉 温泉門 無料駐車場 で車中泊は可能?寸評
携帯電波:SB 5本、au 5本
車中泊可否:車中泊禁止⛔️
寸評:夜間閉鎖でダメ。
※草津温泉♨️での車中泊は、有料となるが「草津温泉 湯畑観光駐車場」がおすすめ。
※「道の駅 草津運動茶屋公園」は道路沿いでうるさいのでおすすめしない。
※その他、草津温泉の車中泊スポットはこちら👉️車中泊マップ(関東・山梨・静岡)(全画面)
※2024年12月追記:この記事のコメント(↓)で、「夜間も利用出来る情報があり、2024.10.8 に訪問してきました。問題なく夜間の駐車場、問題なく夜間のトイレの使用が出来ました。ただ男性トイレ大1、小2しかないのと、洗面台も1つ(記憶が定かでないので2つだったかもしれないです)で混雑注意です。騒音ですが雨だったので参考になりませんが車の通りも少なく静かでした。」との情報もあり。近い将来、再訪して現地確認の予定。
ディスカッション
コメント一覧
夜間も利用出来る情報があり、2024.10.8 に訪問してきました。問題なく夜間の駐車場、問題なく夜間のトイレの使用が出来ました。ただ男性トイレ大1、小2しかないのと、洗面台も1つ(記憶が定かでないので2つだったかもしれないです)で混雑注意です。騒音ですが雨だったので参考になりませんが車の通りも少なく静かでした。
貴重な情報ありがとうございます!
また近い将来現地確認してきたいと思います。
先日行ってきました
トイレに近い1段目、2段目あたりは傾斜地が多く場所選びが必要ですね
一番上は全体的にフラットですがYoutubeライブカメラでがっつり全国放送されてるところw
https://x.com/ohaneko55/status/1872251414149575122
ここで夜中雪ドリで遊んでいた輩がいたみたいなので
こういうのが増えると今後夜間閉鎖される可能性もありそう・・・
毎度コメントありがとうございます!
一部のアホのせいで利用制限かかると悲しいですね。
URL修正しておきました。
試験運用中で閉鎖されていないだけですし、車上生活者がうろついている、という情報は町民も知っているので、いずれは看板通り時間で閉鎖になるかもしれませんね
もう少し下った町営駐車場に有料の車中泊(事前予約制)スペースがあったと思います
また、道の駅も黙っているだけで認めてはいないと思います
なので黙認とは書きません
否定的な意見かもしれませんが、車中泊、車上生活者に迷惑している町民、観光客もいることもご承知おきください
貴重なご意見ありがとうございます。
温泉街に住まわれている方が無料で車中泊する人間を疎ましく厚かましいと思うのは当然のことだと思います。
草津町民です。紹介されている通り、この駐車場では車中泊や長期滞在は禁止されていますが「常連」の車上生活者が季節問わず数日から数十日のスパンで駐車枠をしばしば占有しています。本日(2025年6月19日)夕方には、窓やリヤゲートの開放などで車上生活者とわかる車が、平日にも関わらず10台前後見受けられました。これは全駐車可能台数の1割にのぼります。
行楽シーズンでは度々満車となり、入庫待ち列が国道にはみ出て渋滞を引き起こす事もある駐車場です。そんな中、このような輩により本来利用できるはずの方々が駐車できなかったり、渋滞や事故のもとになりかねない事態を嘆かわしく思っております。
見やすく書かれている看板を無視して居座るような常識の無い人々に注意をしても逆ギレなどされそうで怖いので、管理する草津観光公社にも相談していますが、職員の方々も忙しくなかなか動けません。
このような心あるサイトからの正しい情報やマナー啓発にも期待しております。
貴重なご意見ありがとうございます。
詳細な現地レポートも非常にありがたいです。