【除外ランク😅】安曇野(あづみの)の里、まちの駅 安曇野ベース、田淵行男記念館駐車場、登山者用駐車場(長野県安曇野市)車中泊は可能?駐車場とトイレの写真【簡易評価】
クリックで拡大
Contents
安曇野の里、まちの駅 安曇野ベース、田淵行男記念館駐車場、登山者用駐車場 の駐車場🚗とトイレ🚻の写真
撮影、現地調査:2025年4月
まちの駅 安曇野ベース について(トイレ夜間閉鎖)
クリックで拡大
駐車場はフラット水平、駐車場は夜間も閉鎖されない
ビレッジ安曇野で日帰り入浴が可能、600円、詳細
無料給水可能
水質検査済み
トイレ🚻
残念ながらトイレは夜間閉鎖、クリックで拡大
水洗洋式ウォシュレット
田淵行男記念館駐車場、登山者用駐車場について(トイレ夜間閉鎖)
駐車場は夜間も閉鎖されない
駐車場はフラット水平、未舗装
トイレ🚻
残念ながら夜間閉鎖
きれいなトイレ
水洗洋式ウォシュレット
※便器の写真はわざと小さくしています。
安曇野の里、まちの駅 安曇野ベース、田淵行男記念館駐車場、登山者用駐車場 の所在地
〒399-8201 長野県安曇野市豊科南穂高5089−1(Googleマップ)
安曇野の里、まちの駅 安曇野ベース、田淵行男記念館駐車場、登山者用駐車場 で車中泊は可能?寸評
携帯電波:SB 4本、au 5本
車中泊可否:駐車場自体は夜間も閉鎖されないが、トイレが夜間閉鎖【致命的難点😅】
寸評:入浴可能(ビレッジ安曇野で日帰り入浴が可能、600円、詳細)、給水可能という高スペックのため期待して行ってみたが、残念ながらトイレが夜間閉鎖するようになっていた。(※昔は夜間もトイレ利用可能だったらしい)
トイレを自前で用意できる人ならいいかもしれない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません