【Sランク🤩】道の駅 てんのう(秋田県潟上市、かたがみし)トイレのスペックは?車中泊は可能?「てんのう」ってどういうこと?
クリックで拡大
※2025年6月、現地調査して大量に写真撮ってきました。【Sランク🤩】に上方修正!
道の駅 てんのう 立地を確認
幹線道沿い
道の駅 てんのう 写真・画像
駐車場・案内看板等
クリックで拡大、広大な敷地
駐車場はほぼフラット水平
広大な駐車場
あちこちに駐車場がある
場所を選べば静かで良い☺️
風呂♨️あり
水場あり
クリックで拡大
トイレ🚻
夜間トイレ🚻
ゴミ箱あり
きれいなトイレ
水洗洋式ウォシュレット
※便器の写真はわざと小さくしています。
北側のトイレ
このトイレは残念ながら夜間閉鎖なので注意、クリックで拡大
道の駅 てんのう 訪問日
2025年6月
道の駅 てんのう 評価点(項目それぞれ5点満点)
※赤文字は加点要素、青文字は減点要素
・駐車場:無料、夜間閉鎖無し。平坦で傾斜無し、舗装あり、非常に広大 5点
・トイレ:夜間閉鎖無し。水洗洋式ウォシュレット 5点
・静かさ:幹線道沿いだが、広大な駐車場で、場所を選べば静か 4点
・携帯電波:全く問題なし 5点(SB、au ともに5本)
・治安:車中泊多数 5点
・入浴施設:《天王温泉くららの湯♨️》 500円、詳細 5点
・その他車中泊に役立つ設備など:無料wifi 1点
道の駅 てんのう 総合評価
総合評価:30点(35点満点)⇒【Sランク🤩】86点(100点満点)
敷地内に風呂♨️あり。しかも今どき500円と安い。
徒歩圏内ではないが、車で数分のところにコンビニ(ローソン)、スーパー(俺達のマックスバリュ)あり便利。
広大な敷地で場所を選べば静かに寝ることも可能!
利便性高く、場所を選べば爆睡も可能。
非常に良い車中泊スポットである。
文句無しの【Sランク🤩】。
※ちなみに道の駅名の「てんのう」だが、ここは潟上市(かたがみし)に併合される前は元々「天王(てんのう)町」だったらしい。そしてその「天王(てんのう)」という地名の由来となったのが、現地で古社として著名な「東湖八坂神社」(801年、平安時代、征夷大将軍の坂上田村麿が創建)で、祭神が「牛頭天王=スサノオ」でこれが「天王(てんのう)」の由来らしい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません