【Sランク🤩】道の駅 保田小学校(千葉県安房郡鋸南町)トイレのスペックは?車中泊は可能?

2024年12月31日車中泊スポット、車中泊場所評価,【Sランク🤩】,千葉県の車中泊スポット(場所)

クリックで拡大

※2024年12月、再訪して大量に写真撮ってきました。

道の駅 保田小学校 の写真・画像

駐車場・案内看板等

夜間車中泊非常に多い

クリックで拡大

翌朝、広くフラットな駐車場、ほぼ水平

非常に人気の高い道の駅

有料のRVパーク

西側駐車場がトイレは遠くなるが夜間静かで良い

西側広場

西側広場のトイレは夜間閉鎖

なお、この北側エリアは、朝7時ごろにチャイム?か何かが大音量で流れて、耳栓していたのにその音で目が覚めた(笑)(※夢うつつ状態だったため、どういう音だったのかは覚えていない(笑))

車中泊やめろ的な掲示無し

南側にある未舗装の第2駐車場、ここは上記の朝チャイムが無いので爆睡可能(※トイレは非常に遠い)

道の駅本体

クリックで拡大、飲食店充実

クリックで拡大

クリックで拡大、アジフライが名物

教室で宿泊も可能

小学校そのまま

風呂

トイレ棟

トイレ棟

車中泊やめろ的な掲示無し

きれいなトイレ

水洗洋式ウォシュレット

※便器の写真はわざと小さくしています。

道の駅 保田小学校 の所在地・立地

〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田(Googleマップ)

幹線道から完全分離で立地良し

車中泊マップ(関東・山梨・静岡)全画面

訪問日

2020年4月
⇨2024年12月再訪

道の駅 保田小学校 の評価点(項目それぞれ5点満点)

赤文字は加点要素、青文字は減点要素

・駐車場:無料、夜間閉鎖無し。平坦で傾斜無し、舗装あり 5点
・トイレ:夜間閉鎖無し。水洗洋式ウォシュレット 5点
・静かさ:場所を選べば夜間非常に静か(完全な静寂ではなく多少の出入りはある)4点

※北側のエリアでは、朝7時頃に大音量でチャイムが鳴り強制的に目が覚める(唯一の難点)。

・携帯電波:全く問題なし 5点(SB、au ともに5本)
・治安:車中泊多く問題なし 5点
・入浴施設:《里の小湯》500円、詳細。風呂は1Fの道の駅の案内所で受付。風呂自体は狭い。広い風呂が良い場合は、車で5分ほどの場所に《ばんやの湯 600円、詳細》がある。5点
・その他車中泊に役立つ設備など:無料wifi、RVパークあり:「都市交流施設・道の駅保田小附属ようちえん RVパーク」 2点

採点基準について詳しくはこちら

道の駅 保田小学校 の総合評価

総合評価:31点(35点満点)⇒【Sランク🤩】89点(100点満点)

ランク評価の基準についてはこちら

非常に人気の高い道の駅。

場所を選べば静かに寝ることが可能。

北側エリアは朝7時ごろに大音量のチャイム?が鳴る(耳栓していても目が覚める)ので、遅くまで寝たい人は南側の未舗装駐車場で寝るのがおすすめ。