函館市 水無海浜温泉♨️(みずなし かいひんおんせん)、水無海浜公園 駐車場【無料温泉♨️】(北海道函館市)現地確認して車中泊適性評価!⇨採点結果は何点?【簡易評価】

車中泊スポット、車中泊場所評価,【簡易評価】,北海道の車中泊スポット(場所)

クリックで拡大

※2025年6月、現地調査して大量に写真撮ってきました。

函館市 水無海浜温泉♨️(みずなし かいひんおんせん)、水無海浜公園 駐車場【無料温泉♨️】の駐車場🚗とトイレ🚻の写真

撮影、現地調査:2025年6月

駐車場

駐車場はほぼフラット水平、未舗装、一応街灯あり

無料温泉♨️として非常に有名な「水無海浜温泉♨️」

干潮前後2時間しか入浴できない幻の温泉、干潮時間はこちら ※当然ながらシャンプー禁止

クリックで拡大

クリックで拡大

脱衣所あり

トイレ🚻、夜間は外だけライトつくが、個室内は真っ暗

水場あり

ちゃんと手入れされている

簡易水洗和式のみ

※便器の写真はわざと小さくしています。

函館市 水無海浜温泉♨️(みずなし かいひんおんせん)、水無海浜公園 駐車場【無料温泉♨️】の所在地

〒041-0605 北海道函館市恵山岬町(Googleマップ)

北海道車中泊マップ全画面

函館市 水無海浜温泉♨️(みずなし かいひんおんせん)、水無海浜公園 駐車場【無料温泉♨️】で車中泊は可能?寸評

携帯電波:SB 5本、au 4本

車中泊可否:車中泊可能

寸評:無料駐車場と公衆トイレ。夜間も閉鎖されないことを確認。

駐車場はほぼフラット水平だが未舗装。

基本夜間非常に静かだが、夜間も温泉に入りに来る人がいる場合あり完全な静寂ではない。

パトカーの巡回&民家隣接で、意外と人気(ひとけ)ありだが、

治安については当然ながら完全自己責任となる。

隣接の「水無海浜温泉♨️」は干潮前後2時間しか入浴できないので注意。※干潮時間はこちら ※当然ながらシャンプー禁止

普通に風呂に入りたければ、近くの「ゆったり館 とどぽっくる♨️」で日帰り入浴も可能(400円、詳細)。

マニア向けだが、個人的には好きな車中泊スポット。

※耳栓はモルデックス メテオがおすすめ。

北海道車中泊マップ全画面