車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 067
第四十六章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

天下(てんか)に道(みち)有(あ)らば、走馬(そうばを却《しりぞ》けて以《もっ》て糞ふんす。

天下(てんか ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 116
第四十五章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

大成(たいせい)は欠(か)けたるが若(ごと)きも、其(そ)の用(よう)は弊すたれず。

大たい)盈えいは沖む ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 124
第四十四章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

名(な)と身(み)と孰《いず》れか親(した)しき、

身(み)と貨《か》と孰《いず》れか多まさ)れる、

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 155
第四十三章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

天下(てんか)の至し柔じゅうは、天下(てんか)の至し堅(けん)を馳ち騁《てい》し、無有(むゆうは無間(むかんに入い)る ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 142
第四十二章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

道(みち)は一(いち)を生(しょう)じ、

一(いち)は二(に)を生(しょう)じ、

二(に)は三 ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 108
第四十一章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

上士(じょうし)は道(みち)を聞(き)かば、勤(つと)めて之(これ)を行(おこ)なう。

中(ちゅう)士(し ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 171
第四十章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

反はん)とは道(みち)の動(どう)、弱(じゃく)とは道(みち)の用(よう)。

天下(てんか)の物(もの)は有 ...

2025年1月18日車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 094

第三十九章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

昔(むかし)の一(いち)を得(え)たる者(もの)は、

天(てん)は一(いち)を得(え)て以《もっ》て清(き ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 163
第三十八章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

上徳(じょうとく)は徳(とく)とせず、是ここ)を以(もっ)て徳(とく)有あ)り。

下徳かとく)は徳(とく) ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 084
第三十七章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

道(みち)は常(つね)に無為(むい)にして、而《しか》も為(な)さざる無(な)し。

侯こう王(おう)、若( ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 051
第三十六章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

之(これ)を歙《ちぢ》めんと将欲《ほっ》(せば、必(かなら)ず固しばらく之(これ)を張(は)れ。

之(これ ...

車中泊と老子,『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)

Thumbnail of post image 040
第三十五章

※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。

書き下し文

大象たいしょう)を執(と)らば、天下(てんか)往(ゆ)かん。

往(ゆ)きて而《しか》も害(がい)あらず、安 ...