【Aランク😄】薬研温泉♨️無料駐車場、薬研公共駐車場【静寂😴】(青森県むつ市大畑町)トイレのスペックは?車中泊は可能?

車中泊スポット、車中泊場所評価,【Aランク😄】,【静寂性Sランク😴】,青森県の車中泊スポット(場所)

クリックで拡大

※2025年6月、再訪して大量に写真撮ってきました。

薬研(やげん)温泉♨️無料駐車場、薬研公共駐車場 の写真・画像

駐車場・案内看板等

無料駐車場

公共駐車場

トイレ裏の西側エリアは全体的に少し傾斜がある

少し傾斜

東側はほぼフラット水平

トイレ🚻

トイレ🚻

青森ヒバをふんだんに使った超豪華仕様、めちゃめちゃいい香りがする(今これを作るととんでもない金がかかると思われる)

このトイレは必見(個人的に公衆トイレとして【Sランク🤩】)

電気つく

ちゃんと手入れされている

水洗洋式(ウォシュレットではない)

水洗洋式(ウォシュレットではない)

※便器の写真はわざと小さくしています。

薬研(やげん)温泉♨️無料駐車場、薬研公共駐車場 の所在地・立地

〒039-4401 青森県むつ市大畑町

幹線道沿い(夜間は交通量皆無)

車中泊マップ(東北)全画面

訪問日

2024年6月
⇨2025年6月再訪

薬研(やげん)温泉♨️無料駐車場、薬研公共駐車場 の評価点(項目それぞれ5点満点)

赤文字は加点要素、青文字は減点要素

・駐車場:無料、夜間閉鎖無し。東側は平坦でほぼ傾斜無し、舗装あり、夜間真っ暗 4点
・トイレ :夜間閉鎖無し。水洗洋式(ウォシュレットではない) 4点
・静かさ: 夜間超絶静か、静寂性Sランク 5点
・携帯電波:SB 4本、au 5本、4.5点
・治安:夜間人気(ひとけ)は皆無だが、DQNが集まるという感じは無い、ちなみに夜間真っ暗:2点
・入浴施設:《薬研温泉 薬研荘》300円、詳細、不定休 ※電話確認推奨 5点
・その他車中泊に役立つ設備など: 無し 0点

採点基準について詳しくはこちら

薬研(やげん)温泉♨️無料駐車場、薬研公共駐車場 の総合評価

総合評価:24.5点(35点満点)⇒【Aランク😄】70点(100点満点)

ランク評価の基準についてはこちら

夜間真っ暗で治安については当然ながら完全自己責任となるが、非常に静かで素晴らしい車中泊スポット。

道路渡って向かいの薬研荘♨️」(300円、不定休)、あるいは晃山樓♨️」(600円、詳細)で日帰り入浴♨️が可能。

西の方に少し車で走れば無料温泉♨️として有名な「元祖かっぱの湯♨️」(※シャンプー、石鹸利用禁止)、「老人福祉センター(かっぱふれあいの湯)♨️」(230円、水曜休み、シャンプー石鹸利用OK)などがある。

ここで何度も車中泊しているが、問題が起きたことは一度も無い。

耳栓したらいつも翌朝までノンストップ爆睡。

個人的にお気に入りの車中泊スポット。

なお繰り返しになるが、治安については当然ながら完全自己責任となるので注意。

治安が気になる方は、すぐ近くの「薬研(やげん)野営場(有料キャンプ場🏕️)」がオススメ。

なお、当ブログ筆者は大畑の「いさりび食堂」でウニ丼を食べる前泊としていつもここで車中泊している(本州で食べられるウニ丼としては最高クラス)。

※耳栓はモルデックス メテオがおすすめ。

車中泊マップ(東北)全画面