【最強コスパ】快活クラブで飲み放題カフェ☕(230円)で入って、30分以内でシャワー🚿だけ利用するのがコスパ最強な件(※満席の場合の裏技😁あり)※【訂正】快活で車中泊は禁止でした。

2025年3月31日車中泊の工夫あれこれ,温泉

【注意喚起】2025年2月追記:最近、快活内のシャワーが別料金330円になっている店が増えているので注意。例:快活CLUB宮崎一の宮店その他シャワー有料の店舗一覧)。店舗ページで↓のような表記になっていたらシャワー別料金なので要注意。

クリックで拡大

快活シャワー🚿利用について

飲み放題カフェ☕:230円(30分以内)でシャワー&ドリンクバー利用可能(コーヒー普通に美味い)。

しかも快活アプリ100円クーポンが使える時も多々あり。

コスパ最強である。

※店舗によって多少値段は変わる。

※飲み放題カフェなら、なんと土日祝日でも平日と同じ料金で利用可能な店舗も多い(土日祝日はパック料金が高くなる)。めちゃくちゃ良心的。

飲み放題カフェの設定が無い店舗も結構あるので注意。

※タオル、ヒゲ剃りは基本的に持参(たまにタオル無料で使える店もあるが例外的)

シャワーが無い店舗、シャワーが有料の店舗も結構あるので店舗リンク(公式サイト)で要確認。

店舗検索:「駐車場・シャワー(無料)」で検索⇒https://www.kaikatsu.jp/shop/result.html?service=106,108

Googleマップで「快活クラブ」で検索すると、スポット詳細に店舗リンク(公式サイト)が張ってあるので、それで飛ぶと料金、シャワーの有無、駐車場の有無がわかるので便利。

快活アプリ⇒https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kaikatsu.officia

※参考になる記事:【車中泊のお風呂事情】快活クラブでシャワーだけ利用して210円!

狙い目の時間、避けたほうがいい時間

夕方の16:00以降はシャワーが混む可能性が高くなり(帰社途中の会社員、学生、快活宿泊の人など)、30分以内で済ませられなくなる場合があるので、16:00前に入店して真っ先にシャワーを浴びるのがおすすめ。

当ブログ筆者は快活シャワーを利用する時は、いつも14時~15時ごろに利用している。

シャワー🚿利用時の注意点

注意点として、快活シャワー室のマット不衛生な場合が多いので、足をのせない、触れないほうが良い。(笑)水虫がうつる可能性が高い😅

靴下を履く前に、次亜塩素酸水で足を洗浄するのが良い。

※当ブログ筆者は、スーパー、公衆トイレ、快活、銭湯等に行くときは必ず次亜塩素酸水スプレーを持って行き、触れる前に色々除菌して利用している。

ちなみに歯ブラシ使用前後に次亜塩素酸水スプレーを吹きかけて除菌するのがオススメ(※水で洗うだけだとバイキンまみれ)。

次亜塩素酸水万能の除菌剤で非常におすすめ。

耳栓の使用前後の消毒、手指消毒にも使えるし、家でもトイレ後に便器に吹いておくとカビ(黒ずみ)が生えない。

キッチンの除菌、風呂のカビ予防にも効果絶大(長期旅行に行く前に、トイレ、風呂、水回りに次亜塩素酸水を吹きかけておく)。

Amazon 次亜塩素酸水

快活の裏技😁まとめ

クーポン利用の裏技😁

「100円以上の利用で100ポイント還元クーポン」がある場合は、100円さえ支払えば100ポイントもらえるので、例えば支払い230円のうち110円分を貯まったポイントで払い、残り120円をペイペイで払う、というようにするとお得。

満席の場合の裏技😁

飲み放題カフェが満席の場合は、「席がなくてもOK、シャワーだけ浴びたい」と言えば利用可能(料金は飲み放題カフェ)。

快活で車中泊の裏技😁【快活車中泊】

快活クラブは、受け付け後に店外に出るのも自由なので、安い長時間パックで入店して、その間駐車場で車中泊も可能(トイレ・シャワーはもちろん店内のを使える)。

⇨2025年3月追記:YouTube動画でも快活車中泊がよく紹介されているのでOKかと思っていましたが、電話で直接複数の快活店舗に確認をしたところ、「快活の駐車場での車中泊は、たとえその駐車時間を含むパック料金を払っていたとしても禁止」とはっきり言われてしまいました。全店舗共通でそういうルールになっているそうです。残念。(※私有地のため、そういうルールなら従うしかないです。)

2025年3月31日車中泊の工夫あれこれ,温泉

Posted by jiyu-jin