『老子』全文 書き下し文と現代語訳(超訳)【第七章】ここを以て聖人は、その身を後にして身は先んじ、その身を外にして身は存す。その私無きを以てにあらずや。
第七章
※書き下し文、現代語訳は、蜂屋 邦夫先生著『老子』 (岩波文庫)を参考にしました。
書き下し文
天は長く地は久し。
天地の能く長く且つ久しき所以の者は、其の自ら生ぜざるを以てなり。
故に能く長生す。
是を以て聖人は、其の身を後にして身は先んじ、其の身を外にして身は存す。
其の私無きを以てに非ず耶。
故に能く其の私を成す。
現代語訳(超訳)
天は永遠なるもの、地は久遠なるものです。
天地が永遠悠久でありうるわけは、自分からその生命をのばそうとしないからです(=無為自然)。
だから、長生でありうるのです。
そういうわけで聖人は、わが身を後まわしにしながら、かえって先になり、わが身を度外視しながら、かえってその身を保全するのです。
わが身をどうにかしようという意識がないからではないでしょうか。
だから、自己を実現できるのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません