【Sランク🤩】道の駅 ころ柿の里しか(石川県羽咋郡志賀町) トイレのスペックは?車中泊は可能?

2025年3月18日車中泊スポット、車中泊場所評価,【Sランク🤩】,石川県の車中泊スポット(場所)

クリックで拡大

※2025年3月、当ブログ筆者が電話確認したところ、外のトイレ🚻は修理が完了し使えるようになったとのこと。

道の駅 ころ柿の里しかの写真・画像

※過去に車中泊したことはあるものの、写真は撮影していません。すみません。

道の駅 ころ柿の里しかの所在地・立地

〒925-0154 石川県羽咋郡志賀町末吉新保向22−1(Googleマップ)

幹線道沿い

車中泊マップ(近畿、東海、北陸)全画面

訪問日

2024年5月

道の駅 ころ柿の里しかの評価点(項目それぞれ5点満点)

赤文字は加点要素、青文字は減点要素

・駐車場:無料、夜間閉鎖無し。平坦で傾斜無し、舗装あり、広大でフラット  5点
・トイレ:夜間閉鎖無し。水洗洋式 4点

※2024年5月に来た時は、トイレが大地震の影響で故障しており、外に仮設トイレが設置されていた(一応水洗洋式だが夜間電気つかず真っ暗)。
⇨2025年3月、当ブログ筆者が電話確認したところ、外のトイレ🚻は修理が完了し使えるようになったとのこと。

・静かさ:奥の方は夜間静か(完全な静寂ではなく多少の出入りはある)3.5点
・携帯電波:問題なし 5点
・治安:車中泊多く問題なし 5点
・入浴施設:《アクアパーク シオン》 550円詳細 5点
・その他車中泊に役立つ設備など:無料wifi、スーパー隣接で便利有料RVパークあり、3点

採点基準について詳しくはこちら

道の駅 ころ柿の里しかの総合評価

総合評価:30.5点(35点満点)⇒【Sランク🤩】87点(100点満点)

ランク評価の基準についてはこちら

利便性高く、場所を選べば夜間静かで良い車中泊スポット。

※2024年1月の能登半島大震災の影響でトイレが故障していたので注意。復旧まで多少時間かかりそう。外の仮設トイレは夜間真っ暗なので、トイレ復旧まではここでの車中泊はおすすめしない。
⇨2025年3月、当ブログ筆者が電話確認したところ、外のトイレ🚻は修理が完了し使えるようになったとのこと。