【Aランク
】俵山温泉 町営第1駐車場(山口県長門市)車中泊適性評価!⇨採点結果は何点?
クリックで拡大
※2025年1月、現地調査して大量に写真撮ってきました。
俵山温泉 町営第1駐車場 立地を確認、航空写真、ストリートビュー
道路から完全分離!立地良し
俵山温泉 町営第1駐車場 写真・画像
未訪問 ※近い将来車中泊予定⇨2025年1月現地調査
駐車場・案内看板等
駐車場入口、車中泊やめろ的な掲示無し
駐車場はほぼフラット水平
クリックで拡大
トイレ
トイレ棟
水場あり
古臭いが、ちゃんと手入れされている、夜間も電気つく
水洗洋式(ウォシュレットではない)
※便器の写真はわざと小さくしています。
温泉街
橋を渡って温泉街へ
昭和の香り漂う、古き良き温泉街
白猿の湯は休館だった
クリックで拡大
町の湯
飲泉可能
源泉かけ流し
クリックで拡大
ロッカーは有料20円
湯の方はローションのようなヌルンヌルンで非常に素晴らしい湯だった。非常に珍しい湯。
(類似の湯としては、鳴子 中山平温泉 しんとろの湯、温根湯(おんねゆ)滝の湯センター 夢風泉 など)
訪問日
未訪問 ※近い将来車中泊予定⇨2025年1月現地調査
俵山温泉 町営第1駐車場 評価点(項目それぞれ5点満点)
※赤文字は加点要素、青文字は減点要素
・駐車場:無料、夜間閉鎖無し。平坦で傾斜無し、舗装あり 5点
・トイレ:夜間閉鎖無し。水洗洋式(ウォシュレットではない)、夜間も電気つく 4点
・静かさ:夜間非常に静か(完全な静寂ではなく多少の出入りはある)4.5点
・携帯電波:全く問題なし 5点(SB、au ともに5本)
・治安:人気(ひとけ)皆無だが、DQNが集まる感じは無い、温泉街のど真ん中で問題なし 4点
・入浴施設:白猿の湯 850円、詳細 5点(少し歩くが「町の湯」、580円)
・その他車中泊に役立つ設備など:無し 0点
俵山温泉 町営第1駐車場 総合評価
総合評価:27.5点(35点満点)⇒【Aランク】79点(100点満点)
温泉街のド真ん中だが、夜間超絶静かで良かった。
耳栓したら朝まで爆睡してしまった。
めちゃくちゃ良い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません